
テーマ「Taking action TODAY towards creating a brighter TOMORROW
未来のための一歩を踏み出すのは今!」
| 大会名 | サイエンスキャッスル2020 ASEAN大会 | 
|---|---|
| 日程 | 2020年11月4日(水)、5日(木) 日本時間 14時から16時(シンガポール時間13時から15時) | 
| 場所 | オンライン開催(Microsoft Teams使用予定) | 
口頭発表(選抜有り)は下記のフォーム(英語記入)からお申込みをお願いします。締切は9月18日(金)23時59分です。なお、大会当日まで聴講のみの申込みも受け付けております。
対象者 :中高生・教員・教育に興味を持った学生
参加費用:無料
| セッション名 | 時間 | 活動内容 | |
| 【セッション1 特別講演】 繋ぐ国際共同研究 | 14:00-14:20 | 開会式 | |
| 14:20-14:55 | 中高生の国際共同研究のあり方について | ||
| 【セッション2】 Circular Economy | 15:00-15:55 | セッション2A: リサイクル(例:プラスチック問題) | セッション2B: エネルギー(例:蓄電・再生エネルギー) | 
| ・中高生の研究発表 各5分 x 3名 ・関連テーマの研究を行う先輩研究者とのディスカッション | |||
| 15:55-16:00 | クロージング | ||
| セッション名 | 時間 | 活動内容 | |
| 【セッション3】 Food & Natural Resources | 14:00-14:55 | セッション3A: 食・農業 (例:供給・安全性) | |
| ・中高生の研究発表 各5分 x 4名 ・関連テーマの研究を行う先輩研究者とのディスカッション | |||
| 14:55-15:00 | 休憩 | ||
| 【セッション4】 Earth & Space | 15:00-15:55 | セッション4A: 地域・地球 (例:身近な地球環境) | |
| ・中高生の研究発表 各5分 x 4名 ・関連テーマの研究を行う先輩研究者とのディスカッション | |||
| 15:55-16:30 | クロージング | ||